こんにちは!
アニソン系ボーカルユニット・Solumoniaの
低音担当・雪花です(「・ω・)「
皆さん漫画は好きですか?
私はアニメより漫画をよく読む人です。
アニメ化しても観なかったり、
ブームが去ってからひっそりと観るので
アニメに関しては皆さんとリアルタイムで
熱く語り合えることがあまりありません。笑
さて、話が逸れました。
「アイシールド21」っていうアメフト漫画知ってる?
まずアメフトってなんだよ
っていう人もいるかもしれない。
アメリカンフットボールの略ですね。
ラグビーとよく間違えられるやつ。
私はラグビーの方がよくわからないので
(アメフトは漫画で学んだからね!!)
違いは説明できないんだけど……。
アメフトについて知りたい場合は
とりあえず「アイシールド21」を
読むといいと思いまーす!!
アメフトについて知らなくても問題なし!
かなり面白いよ!!
私が「アイシールド21」にハマったのは
高校生の時かなー……つまり、10年近く前……?(うわ)
それくらいに、この「アイシールド21」という
高校生アメフト部の漫画にハマってました。
少年ジャンプで連載されていた漫画ですね。
今まさに再燃中です(^q^)
画集も持ってる。
全37巻!
めちゃくちゃ面白いし、結構な頻度で
私はうるっとくる(´;ω;`)
主人公の小早川瀬那(こばやかわせな)は
小学校中学校そして高校でもずっと
パシりをさせられている臆病な男の子。
何の取り柄もない小心者って感じですが
実はめちゃくちゃ足が速い。
そしてパシりのときに人にぶつかったり
すると戻るの遅くなるから、自然と
猛スピードのまま人を避けたりする
フットワークが身に付いているという。
たまたまパシられ中のセナの走りを見た
蛭魔妖一(ひるまよういち)にスカウトされ
(というか無理矢理連れ去られ)
アメフト部に入ることに。
最初は主務として入部したものの、
まあそんな足の速い子を選手にしない訳もなく……。
セナは無理矢理選手として試合に出されます。
そのときに、セナの速い足がバレて他の部活動に取られる、
ということを防ぐために、ヒルマがアイシールド付きの
ヘルメットをセナにつけさせます。
そして、セナに与えられたユニホームは
「21番」!
「アイシールド21」の誕生だ(=゚ω゚)ノ
「アイシールド21」は、本場アメリカで
活躍していた日本人エースである!!
そいつが留学を終えて泥門のエースに
なったんだぜー!とヒルマは語るわけですな。
初心者にまさかの仕打ちである(^p^)
「ほかの部に狙われるぞー」からの
アメリカで活躍していたエースだぜ宣言。
惨い(笑)
……と、まあ、「ほかの部にセナをとられる」
っていう理由を最初に言っていたのだけど、
ストーリーが進んでいくうちにね、段々と
セナに「アイシールド21」を背負わせた理由が
わかってくる。
「こういう理由でお前にアイシールド21を背負わせた」
なんてことをヒルマが語ることはないですが……
「ああ、だからセナに……」
という風にわかるときがきます。
ジーンとしましたねえ……。
説明ど下手くそで申し訳ないのですが
この漫画は、部員3名から始まった
弱小チームが紆余曲折を経て強豪たちに
挑んでいくものになります。
主人公のセナがどんどん格好よくなって
つらい\(^o^)/
好きすぎてつらい\(^o^)/
臆病だった子がいざというときに
勇気を出してその度に強くなっていく
その姿は本当に格好良い。
他のキャラクターたちにも
敵チームにもそれぞれストーリーがあり
それがほんとに泣かせてくる(´;ω;`)
私の語彙力では魅力を伝えきれないから
ぜひ読んでみてくださいww
まとめが雑すぎますが、とにかくおすすめの漫画です!
雪花でした(「・ω・)「
メルマガ無料登録で
オリジナル楽曲音源をプレゼント!
★ご登録はこちら