ども!
アニソン系ボーカルユニット・Solumoniaの低音担当・雪花です!

現在作成中の衣装製作の終わりが見えてきたぜ。
大体縫い終わったので、あとはファスナーをつけたら大きな仕事は終わりかなと!
ちょいと装飾したい部分があるので、完全に終わりとは言えないんだけども。
ひとまずそれで一着分は完成。
これの肩から掛けている布と腰に巻くリボンも大方完成しています。コサージュは作ったし、あとは大きなリボンを作るだけ!
あとは同じ布で同じ形のドレス上半身を作れば、二人分の衣装が完成かな!
グローブは自分で作るかレースのグローブを購入するか迷い中です。レースのグローブは一回買ったら色んな衣装に使えそうだよなー……。
さて、本題。
衣装の作り方の本のご紹介
寧ろ私も皆さんの参考書籍を知りたい。
何か「この本いいよ!」とか「このサイト参考になるよ!」とかあれば、ぜひ教えてください。
私が使っているのはこちらの本。
「いろいろ作れるCOS衣装」
このシリーズは他にもあるのですが、こちらの本は、肩出しドレスやハイウエストスカート、ジャケット、着物等……。
沢山のパターンが載っています。
タイトルの通り、この本があればいろいろ作れちゃう。
特に、コスプレとかステージ衣装でかなり使いそうな型紙が載っているので、こちらを購入しました。
私は割とドレス系とかベストとかジャケットを多用すると思いましたので……。
こちらの型紙をアレンジすればいろいろ作れる!ということで、今もまさにこの本に入っている型紙をアレンジして作っております。
ブーツカバーとか刀袋の作り方も載っていますね。便利~。
あとはこちら。
![]() |
かわいいコルセットstyle2
Amazon
|
「かわいいコルセット style2」
ショートコルセットと表紙のあのスカートっぽい部分が作りたくて購入しました。
ゴスロリ系だとコルセットを作りたくなることが多いので一冊あると便利かも。
ただ材料がなかなか……。新宿のオカダヤさんにはコルセットの材料が売っているみたいですね。
あと、ユザワヤさんでも見つけました!
ただ、見つけたのはコルセットに使うボーンのみで(そして一種類)、コルセット用の留め具などはなかったので、例えばビスチェを作るときはユザワヤさんに行けばOKだけど、「コルセット作りたい!」となれば、新宿のオカダヤさんに言ってすべての材料をそろえた方がいいかなと思います。
オカダヤさんで見つけたコルセットの材料は、なかなか値段が高かったので、もう少しミシンの腕が良くなったら挑戦してみようかなって思っています。笑
(今はまだちょっと怖い。笑)
男性用のコルセットの作り方も載っていますね。
あと、型紙が載っているものではないのですが……
「誌上・パターン塾 Vol.2 スカート編」
今、何パターンか衣装のデザインを考えているのですが、スカートの形が様々なので、せっかくならどんなスカートがあるのか知ってみよう……
ということで購入しました。
「この形のスカートしか作らない!」
ってことなら何もここまで買わなくてもいいと思います。
無料で型紙を配布されているサイト様もありますしね!
→無料で型紙や作り方を掲載されているサイト
私は
「スカートのこの部分をこうするとこうなるんだ!」
というのをわかるようになりたかったので、より詳しく書いてある作り方の本を購入しました。
アレンジの方法も載っていますし、スカートに特化しているので、例えばアシメとかフィッシュテールといったスカートの作り方もあります。
そのため、一冊あると色々作ることができて便利です。
型紙はないけど製図の仕方が載っていますし、アレンジは様々ですが、基本は同じなので「形を知っても難しく作れないよ!!」っていう事態にはならなそうです。
なので結構オススメ!
ひとまず私はこの本で全円スカートとアシメスカートを組み合わせたスカートを作りたいと思っています。
(第2弾衣装製作予定)
……さて、いかかでしたか?
あなたのお目当ての本が見つかるといいですね!
ではの。
Solumonia 雪花