【小説×歌×朗読】中心に活動している創作プロジェクト「SSQuest」の首領・雪花です。

曲をイメージした衣装とか、「素敵だな~いいな~」と思います。
初心者から始める衣装製作

そんなこんな始まりました『初心者から始める衣装製作』シリーズ。
結構な昔ですが、高校生のときに一応コスプレをしておりまして、そのときに自分で衣装を作ってはいました。
当時所属していた演劇部に、レイヤーの先輩が何人かいて、その方々に教わって作っていました。
思い返してみると、教えてくれる人がいない限り、結構難しいよなと思いました。
衣装製作にあたり、何を参考にしていいのかとか、どんな布を買ったらいいのだろう、とか。
布なんて、布の種類を見ても何のことやらという感じだったし……。とにかく安くてそれっぽいの買えばいいかな~って感じでした。
難しい装飾がある服はどうしていいかわからないから諦めて。
そして、自分でもミシンを買って作り始めたのですが、そのときに素人が陥りやすいミスに見事にはまりました。
けれど、そのミスの原因もわからずじまい。ドツボにはまって、ミシンがほとんど動かせない状態になったので、私がとった行動は……
手縫い。
そう、手縫い。(大事なことなので2回言いました)
ドレスを手縫いで作ったのはいい思い出です。
そして、手縫いで頑張っていた高校時代から随分経ち、また唐突に「ほしい衣装がないから衣装をつくりたい!」と思い、ミシンを買いました。
こういう行動だけは人一倍速いのですよね……考えなしですから。
ミシンの選び方とか、初心者にオススメのミシンを検索して。
ドンキホーテにミシンが置いてあったので、そこにないかなーと探してみたら、1万5千円以下で買うことができました!
手芸屋さんで買うのもいいけど、そういった所で探してみると、結構お安く買うことができますよ!
そんなこんな、道具は揃ったので衣装の製作が可能になりました。
コスプレもまたやってみたいなあ、と妄想しつつ、完成図を書いてみました。